iPhone・iPadのキャリアによって、買取金額に差があるって本当?
という疑問を抱いている方のために、
この記事では、iPhone・iPadの中古買取価格がキャリアによって違うのかを解説します。
iPhone・iPadの売る時はもちろん、買い替えの際の参考にしてくださいね。
iPhone・iPadの中古買取価格は、キャリアによって違う?

結論から言うと、買取価格はキャリアによって違います。
例として、手頃な値段で最近中古市場で人気の高いiPhone8の買取額を見てみましょう。
<大黒屋携帯買取館 iPhone8 64Gの買取上限価格(2021年5月24日時点・利用制限〇の場合)>
docomo | 28,000円 |
au | 23,000円 |
SoftBank | 18,000円 |
国内版SIMフリー | 33,000円 |
なんと、大手キャリアの間で1万円もの差があります!
しかも、SIMフリーだと3万円を超える値がついており、
キャリアの端末より高価買取が期待できます。
iPhone・iPadの中古買取価格は、なぜキャリアによって違うのか?

なぜこんなにも買取価格に差がでるのでしょうか?
理由は、各キャリアで利用できるMVNOの数にあります。
MVNOとは、格安SIMを提供している事業者のこと。
MVNOは、3大キャリアであるdocomo、au、SoftBankの通信設備を借りて
通信サービスを提供しています。例えば、auの通信設備を借りているMVNOの格安SIMは、
auのiPhoneでしか使用できないのです。
そのため、多くのMVNOに設備を貸し出しているキャリアの方が、様々なSIMカードに
対応することができ、市場価値が上がります。
iPhone・iPadの中古買取価格が高いキャリアは?

キャリアの中で買取価格が高いのはdocomo(2021年5月24日時点)
上の表通り、現在は、多くのMVNOに設備を貸しているdocomoが高く売却しやすいです。
しかし、状況は日々変化するので、買取に出す前に最新情報をチェックしましょう。
キャリアより高く売れるのは、SIMフリー
最も高値がつくのは、すべてのSIMカードに対応できるSIMフリーの端末です。
購入時は端末代が高いSIMフリーですが、格安SIMで毎月の出費を抑えられ、
手放す時にも良い値段が付くので、買い替えの際には検討する価値がありますね。
キャリアの端末でも、SIMロック解除をすることで買取金額がアップし、
SIMフリーと同額になるお店もあるので、以下の記事を参考に査定前にロックは解除しましょう。

アイコン名を入力
つまり、中古買取で高く買取ってもらえるのは、
キャリア端末<キャリア端末のSIMロック解除≦SIMフリー
の順番ってことね!
どうやって選ぶ?中古買取業者の選び方
docomo、au、SoftBankのiPhone・iPadを売る場合は、イオシスのように
SIMロック解除でSIMフリーと同等の値段をつけてくれる買取業者を選ぶのも手です。

「買取業者の選び方がわからない!」という方は、ぜひ以下の記事を読んでみてくださいね。
