機種変更で使わなくなったiPhone・iPad。
使い道がわからなくて、引き出しにしまったままだわ
というあなたのために、
この記事では使わなくなったiPhone・iPadの活用術をご紹介します。
工夫次第で使い道は様々! 引き出しにしまいっぱなしではもったいないです。
自分に合った方法を見つけて、ぜひ有効活用してくださいね。
使わなくなったiPhone・iPadの活用術。格安SIM?Wi-Fi?オフライン?

格安SIMを入れて、2台目スマホとして使う
最近利用者が増えている「格安スマホ」。
2015年5月以降に発売されたiPhone・iPadなら、SIMロックの解除が可能なので
格安SIMを使って「2台目のスマホ」として利用することができます。
月額1,000円代から利用できて、以下のような活用方法があります。
- メインスマホやPCのテザリングに使用
- 機能の年齢制限設定をして、子ども用スマホとして利用
- 家に置いておいて、自宅用電話として使用
- メインスマホの充電切れに備えて、予備スマホとして持ち歩く
- 専用アプリをインストールし、ドライブレコーダーとして利用
※スマホをダッシュボードに固定するホルダーが必要です。 - 専用アプリをインストールし、カーナビとして利用
※スマホをダッシュボードに固定するホルダーが必要です。
楽天モバイルのように、テザリングを無料で利用できるサービスも。
モバイルWi-Fi代わりになって料金もお得なので、おススメの活用方法です。
また、ドライブレコーダーやカーナビといった、車内での利用は
充電の減りが早かったり、端末が揺れで傷ついたりする可能性があるので
メインのスマホの利用は控えたいところ。2台目スマホならではの使い道です。
キャリアごとのSIMロック解除方法
Wi-Fi環境を生かして使用する
SIMカードがないままでも、自宅にWi-Fi環境があればネットを使用することが可能です。
Wi-Fi環境を生かして、以下のような活用方法があります。
- 専用アプリをインストールし、自宅の監視カメラや、ペットカメラとして利用
※スマホを固定するスタンドが必要です。 - 寝室用、お風呂場用、トイレ用など、部屋専用スマホとして使用
- 音楽再生・動画視聴用スマホとして使用
※ダウンロードしておけば、オフラインでも視聴可能です。 - 知育アプリをインストールして、子どもの学習用に活用
ネットに接続しないで使用する
SIMカードやWi-Fi環境がなくても、カメラをはじめ、一部機能は利用可能です。
以下のような活用方法があります。
- 目覚ましアラームや、タイマーとして利用
- カメラ機能を使って、ドライブレコーダーや監視カメラとして使用
※スマホをダッシュボードに固定するホルダーが必要です。
また、容量が大きいので、都度データ削除をしましょう。 - オフラインで使えるメモアプリを使用
- ダウンロード済み音楽の再生用として使用
やっぱり2台はいらない?使わなくなったiPhone・iPadを買取に出すなら

使わなくなったiPhone・iPadの活用術はわかったけど、やっぱり2台はいらないなぁ
と思った方は、
使わなくなったiPhone・iPadを買取に出すことを検討しましょう!
中古買取は新しい機種ほど良い値段がつくので、早めに査定に出すことをオススメします。
迷うようなら、査定金額を見て、買取に出すか、2台目として手元に置くかを決めたっていいんです。
無料査定してくれるお店がほとんどですし、オンラインで査定してくれるサービスも増えています。
詳しくは、以下の記事を参考にしてください。
使わなくなったiPhone・iPadを買取に出すときの注意点

中古iPhone・iPadを買取に出すときには、注意点もあります。
特に、本体代金の支払いが終わっていない場合です。
未完済のiPhone・iPadを買取ってもらったとしても、
残りの分割料金は払い続けなくてはなりません。
使わなくなったiPhone・iPadを買取に出した後で、
後から請求書が届いてビックリ!なんていうことにならないよう、
事前に確認しておきましょう。
詳しくは、以下の記事を参考にしてください。